なんにも変わらない

もはや誰が好きなのかわからない

そして、誰もいなくなった を終えて

「そして、誰もいなくなった」終了。全伊野尾担が震えたであろう、クライマックスだったように思う。

 

ドラマへの出演が決まったとき、「いま伊野尾くんキテるもんね」という感想が大半だった。キテるから、人気が出てきてるから。実際わたしもそう思ってた。演技の経験はあまりない中、人気シリーズや連ドラへの起用が決まって、テレビ局が取り合ってるなあというのが率直な感想。

 

でも、いい意味で大きく裏切られた。演技に圧倒された。Hey!Say!JUMPの伊野尾慧じゃなかった。

 

可愛らしく振る舞う反面、シリアスな雰囲気も醸し出していて。ああ、こんな一面もあるんだ。可愛いがウリのアイドルじゃなくて、26歳の男性なんだよなあって。

 

初回の放送で、どこかのビルの屋上で新一が犯人に脅されるシーン、伊野尾くんの声だって気づいてた人がたくさんいたと思う。ボイスチェンジャーなんかで変えても、こちとら毎週のラジオや大量の映像で聞き慣れとるんじゃ!という気持ちの反面、まさか伊野尾くんがそんな重要なポジションなわけ…ないよねえ…?という気持ちも拭えなくて。だってあの見切れアイドル!なんてまとめが出来ちゃうような子だよ?山田くんや裕翔みたいにグループの中核でセンターを担うような彼らならまだしも。

共同生活をしていく中で垣間見える日常の風景は可愛らしくて和むー、なんて思っていたら意味深な言動があったりして、作者や伊野尾くんの思うままに振り回されました。

あれよあれよというまにドラマが進み、え?、え?とオロオロしているうちに最終回を迎えた。

 

最終回の幕開けから手に汗握り、「うそだろ?」とつぶやきながら魅入っていた。

迫真に迫った演技を見せてくれた伊野尾くんに対して、すごい、というひとことで片付けちゃいけないと感じた。自分のボキャブラリーの無さを恨む。

狂気に満ちた表情や言い回しに、胸がぎゅっと苦しくなった。可愛らしさの中の猛毒。それが彼の魅力だと再確認した。(最初はそれが魅力的だと思って応援するようになったのに)

 

Hey!Say!JUMPでいるときは、ふざけたり適当なこと言って場を和ませてるけど、ほんとうはすっごく真面目なんだよね。演技に真剣に真っ正面から向き合って取り組んだんだと思う。カラフト伯父さんを思い出すという書き込みを見たけど、わたしは観てないからわかんないけど、そのときより格段に練習してきてると思う。成長が目に見えるって、嬉しいこと。努力してきてることを公に言ったりしないけど、努力のあとが見えるってすてき。

 

最後となったが、キャスティングをした方にお礼を言いたい。この、哀しさと愛おしさと狂気に満ち溢れた日下瑛治という役に伊野尾くんを当てはめてくれてありがとうございます。

 3か月間、自分なりの推理や予告でわくわくした平日、はらはらどきどきの日曜の夜をありがとう。

この気持ちを覚えておきたいから、書き留めておきたい。

 

彼にとっても、これまでとこれからの仕事の中でも、分岐点となりうる仕事になったんじゃないだろうか。